No.16【過去の車1】 【過去の車2カリーナ】 | ||
写真をクリック⇒拡大 |
所有者 | こうすけ 男 30代 |
HP | なし | |
住所 | 兵庫県明石市大久保町 | |
グレード&型式 | スターレット GT(EP82)後期 | |
年式 | 1995年(平成7年) | |
エンジン型式 | 4E−FTE | |
MT/AT | 5MT | |
平均燃費 | 15.0km/l | |
最高出力 | 160PS | |
最大トルク | 23.4Kg/m | |
総改造費 | 150万円以上 | |
仕様&用途 | いつの間にかサーキット走行目標 | |
コメント | 足回りの改善だけで某ショップに相談したものの、いつの間にかパワーアップまでしてしまい、駆動系も耐えられるように強化し、とりあえず一段落。 ただ、レブまで回さずに先に過給圧のアラームでアクセルを緩めるような状態で本来の性能が発揮出来ずにいたので調べると、スロットルバルブの不調と言うことで新品に交換して再セッティングするとバッチリ決まりました。14万q無交換の純正タービンの限界まで仕事させてるのでいつ壊れてもおかしくないです。 でもこの仕様で富士スピードウェイも走行出来てとても満足しています。 |
チューニング内容 | ||
外装 | ノーマル | |
内装 | センターコンソール取付。 元々ディーラー・オプションだったのをヤフオクでGET。しかし、元々幅がない車なので取り付けると純正シートでも完全に干渉しています。社外シートへの取り替えは無理っぽいです。 あと、車体の塗装練習用にセンターコンソール及びドアスイッチパネル・吹き出し口の塗装をしてみました。今付いてるのはインプレッサブルーです。パーツを数セット手に入れたので次は何色にしようか検討中。 | |
足廻り | ショック:エナペタル スプリング:エスペリア ダウンサス | |
伝達系 | TRD強化クラッチ&カバー JUN軽量フライホイール | |
ボディ | 屋根(干からびた池のようになっていたので)とリアハッチ(ベコベコ)は板金屋にお任せ。樹脂パーツのガリ傷が酷すぎたので自家塗装しましたが、色ムラだらけで汚いです。3m離れて見てやってください。基本的にオリジナル色の黒/銀ですが、色褪せが激しく塗ったところとそのままの所のギャップがあります。 | |
エンジン | 燃料ポンプ容量アップ(交換) HKS強化アクチュエーター エンジンマウント交換 |
|
吸排気系 | SARD スポーツ触媒 HKS サイレントハイパワーマフラー | |
冷却系 | ノーマル | |
電子機器 | ECU現車合わせロムチューン&セッティング | |
メーター | BLITZ ブースト計 TRUST ブーストコントローラー | |
オーディオ | ノーマル | |
その他 | ノーマル |
登録日 | 2000.11.06 | |
最終更新日 | 2010.09.04 | |
写真更新日 | 2008.07.23 |
Copyright(C) 2010 C.O.C.